組み込みCPUの道具箱
CPUの変遷をマニュアル表紙で見る
インテルの初期の8ビットマイコン、8080Aなど



このサイトでは、マイクロプロセッサ、FPGAなどを使った組み込み機器の製作例を順次載せていきます。

製作例

主にマイクロプロセッサを使ったもの
ラズベリーパイをいろいろ使ってみる  随時追加します   2020.3.8 追加
BlueTooth Low Energy v4.2 を使ってみる。nRF52832  随時追加します 2017.12.8 追加
Texas Instruments の低消費電力マイコン MSP430 を使ってみる  随時追加します  2017.4.17 追加
ルネサスマイコン RX210を CS+で使ってみる  随時追加します  2017.4.5 追加
BlueTooth LowEnergy を試す nRF51822 を使用。 nRF51822-CFAC 追加  随時追加します 2017.1.25 追加
おそまきながら、ARMを始めました。LPC2388 ( インターフェイス誌付録)  随時追加します 
LPC810 と、MLPS331 で高度計を作成( トランジスタ技術2014年2月号付録 )  随時追加します  2014.7.2 追加
SH2AのSPIでSDカードを操作  随時追加します
RX62NのSPIでSDカードを制御、その他多重割り込みテスト  随時追加します 2011.12.25 更新
FatFsを使ってみる。RX62N、SH2Aなど  随時追加します 2012.2.22 更新
PIC18F2550でSDカードを制御  他、PIC18F2550のモニタ、 CCSのコンパイラを使ってSDカード操作
PIC24FJ64GB002でSDカードを制御 C30コンパイラを使ってSDXCを操作する。2012.5.20 追加 
PIC32MX vs LPC11U35(Coretex-M0), etc. PIC32MXを使ってみる。 ドライストーンで評価。2016.5.8 追加 
mbed で開発してみる。STM32F446,FRDM-K64F, など、mbed OS と併用 mbed 開発環境で、Lチカ、SDカードの操作など2016.6.2 追加 
SH7144のSPIでSDカードを制御  他、SH7144のモニタ

主にFPGAを使ったもの
GPSモジュール AE-GYSFDMAXB の、1PPS出力付きを調査  2016.8.24 追加
DDR2メモリをFPGAで操作してみる  随時追加します
DDR3メモリをFPGAで操作してみる  随時追加します
XilinxのDDR用プリミティブを使わないでDDRメモリを操作してみる  随時追加します
ITU656規格の小型カメラの信号をFPGAで撮り込む
4ビットシリアルでSDカードコントローラをFPGAで試作 他、H8/3069Fネット対応マイコンLANボードを使った tftp によるデータ転送
カスタム MicroBlaze 2007 年ごろverilog 完成。 EDK 無しで、MicroBlaze を動作させます。2012.12.27 更新 解説は随時に追加
カスタム MicroBlaze 新規に作成 EDK 無しで、MicroBlaze を動作させます。 2013.6.10 更新 解説は随時に追加
イーサネットPHYをFPGAで操作してみる。MAC層の設計 2013.3.24 更新 解説は随時に追加
技術評論者の「CPU自作入門 〜HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング〜」を動かしてみる 解説は随時に追加
ミニコンHITAC10。全ソース有。ほぼ完成 2010.5.16 更新 OML, MASS テープイメージ、写真追加
NECの4ビットマイコン、μPD751をFPGAで作る。準備中

ソフトウエア関連
H8クロスコンパイラをCygwinで作る
パソコンのメモリやI/Oを、ドライバインストール無しで物理アドレスで操作する( Win2000, WinXP のみ ) 準備中
インテルヘキサ、モトローラSレコードなどのヘキサデータファイルの相互変換ソフト Hex Utils  


連絡先: メール





inserted by FC2 system